コトコト市スナップショット「紫雲閣Vol.1」
それではコトコト市の会場ごとにご紹介していきます!
まずは紫雲閣からです~。
オープンと同時にお客様はお目当てのショップに駆け寄ります。
オープンしてからだとそれぞれのお店が撮影できないので
いつもオープン前にお店の撮影を済ましちゃいます。
ということで、オープン前に撮影した紫雲閣出展店舗です!
ちょっと数が多いので2つに分けました。
ファイルの番号順に掲載していきます!
「茶畑を背にした雑貨屋です。
手作りの器を中心に
木のカトラリーやカゴなどセレクトしています。
最近、紙モノや糸も扱いはじめました。
コトコト市では
加藤仁志さん、樹ノ音工房さん・・などの
シンプルで使いやすいカップをご紹介します。」
『アンジュール』 sayaka
『アンジュール』
http://www.unjour-web.com/
ブログ
http://unjour.motto-egao.com/
掛川市高御所1198-1
0537-23-3891
OPEN 水、木、金曜10:30~16:30
「池のほとりにある小さな雑貨屋です。
リネン・アイアン・ほうろう・ブリキ・古い木の
素朴な雑貨たちがお待ちしています。
コトコト市では、
コレムオリジナルのリネンエプロンやBAG
パッチワークコースター
そして、小さな古いものたちが並びます。」
『COЯEM』 michiyo
『コレム』
http://corem.hamazo.tv/
掛川市杉谷1丁目10-73
0537-21-4224
OPEN 10:00~16:00
日・月曜休み
「オーダーカーテン、照明器具
ナチュラルテイストなインテリア雑貨や家具など
こだわりの商品をセレクトしています。
麻やガーゼなど天然素材の生地を多数取り扱っています。
人気のYUWA の生地もございます。
コトコト市では
リネンやガーゼ、コットンのカットクロスや、レースなどの副資材
布製品や雑貨などを用意いたします。」
宮田 博
『Time Collection』
http://www.time-collection.net/
ブログ
http://timecollection.hamazo.tv/
浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス 1F
053-543-9143
OPEN 10:00~18:00
水曜休み(祝日は営業)
「一つずつ心をこめてお菓子作りをしています。
Happy Berryのお菓子で
幸せ気分なお茶の時間をお過ごしください。」
miyako
『Happy Berry』
http://tasikanakoto.hamazo.tv/
「天然の木で作っています。
色んな木を知ってもらう
お手伝いができればと思っています。
それぞれの木目や色を楽しんでほしいです。
どうぞ手にとってみてください。」
Rinko
『工房Rokumoku』
http://rokumoku.web.fc2.com/
静岡県三島市八反畑118-1
080-3649-2087
OPEN 10:00~18:00
金曜休み
「今までと変わらず天然素材を使って
わたしたちが使いたい
そして子供たちに使わせたいと思うせっけんを作っています。
使うたびに愉しい気分になれますように♪」
mika & kimi
『la fleur』
ブログ『fleur de colza ~手づくりの愉しみ~』
http://fleur.hamazo.tv/
「Affectionは
シンプルで合わせやすい布小物から洋服まで、丁寧に作っています。
コトコト市ではリネンやダブルガーゼを使った布物をご用意いたします。
handmade 木ままは
木の香りとアロマの香り漂う、癒しの場所です。
ぬくもりの空間で作家さんたちの愛情こもった作品に触れてください。
コトコト市では木工作品、手作り石けんを中心にご用意いたします。
ここだけのコラボ商品も並びますのでお楽しみに♪」
『Affection』 yuu & 『木まま』 かんみ
『Affection』
http://affection.hamazo.tv/
『handmade木まま』
http://k5922763yyy.ocnk.net/
磐田市豊岡6376-32
0538-66-6763
OPEN 火曜・土曜10:00~15:00
『シンプルな大人服
クロスステッチを施した布小物
どれも心を込めて作っています。』
maru**
『hari- to-ito』
HP 『はり と いと』
http://hari-to-ito.petit.cc/
ブログ
http://maruhand.exblog.jp/
コトコト市公式ブログ
※画像の転載はOKですが、転載した記事のブログのリンクをお願いします!
関連記事