その場所で15年ほどパン屋を続けたマダムが引退宣言をされたことをキッカケに、マダムの娘さんである金原ようこさんが御主人と一緒に夫婦2人で「misato kitchen(
「ジャンルを問わずに美味しいものを提供したい」という思いから、夫婦で本当に美味しいと思う料理を提供されており、昼はお得なランチセットを、夜はお酒も一緒に楽しめるアラカルトを品数多く取り揃えられています!
この日は初来店ということもあり、遅がけのランチタイムに伺いました!
店内は、木の温もり溢れる空間で、一枚板のカウンター越しにはキッチンの様子が伺え、洋風タイルや壁紙のカラフルな色合いが明るく居心地の良い雰囲気を与えています。
テーブル席にはMarimekko(マリメッコ)の色鮮やかなテーブルクロスが掛けられ、女子力高しのインテリア。
奥のフロアには、庭の木々が伺えるソファ席なども用意し、ゆったりとした印象を放ちます♪
ランチメニューは「本日限定メニュー(この日は”上ヒレかつ丼”)」からハンバーグにカレー、パスタや天丼、刺身など幅広いジャンルで登場!
今回は「ハンバーグ ドゥミグラスソース(ごはん・お味噌汁・ミニサラダ付)」1,450円と「ローストチキンカリー」1,200円をオーダー!
静岡のブランド和牛である「静岡そだち」と浜松のブランド豚を合わせ、野菜たっぷりのハンバーグは熱々の鉄板で提供され、ふっくらとジューシィーで、中からは肉汁が溢れ出し、その食感は柔らかく旨味たっぷり!
濃厚なドゥミグラスソースを絡めながらいただくそのお味は、ここ最近のハンバーグの中ではピカイチの美味しさ!(〃)´艸`)旨し!
ごはんは、赤米を混ぜ合わせたごはんでヘルシーに、自家製味噌で作られた味噌汁は、干した大根や椎茸の具材で旨味が溢れる美味しさです!
旬の甘々娘が入り、彩りも良くバランスに優れたワカメたっぷりのミニサラダも胡麻ドレッシングでいただきます!
微塵切りの玉葱がたっぷりと入ったカレーは、バターや小麦粉を一切使用せずとってもヘルシーで、オリジナルのスパイスを利かせて完成させているとのこと!
香ばしく焼かれたチキンはジューシィーで、カレーの辛さは程良く、バターや小麦粉が入っていなくても味わい深くいただけます!
ランチセットには、ドリンクも付いてくるため、夏バテに嬉しい「自家製しそジュース」とスッキリとした「アイスコーヒー(
堀口珈琲)」をいただき、大満足のランチタイムとなりました!
店内のレジスペースには、週に一度、先代のマダムが焼かれる「まわりみち」の食パンやスコーンが並びます!
我が家からも徒歩圏内で伺えるこちらは、我が家のキッチンにもなってくれそうです(笑)
次回は夜に訪れてみたいと思います♪良いお店を見つけました♪