今年は気候の変化により、例年よりも実の成熟が早く、収穫量は少々少なめとのこと。
未熟なものは時期が来るまで待ち、指で触ると簡単にポロポロと落ちる熟したブルーベリーを収穫させていただきます!
「連理」の農園にあるブルーベリーは、日本によく出回っている品種のものと早生と2種が採れます。
この日は、午後の陽射しが傾き始めた夕刻を迎える頃に農園へ出向き、シェフの
尾上成彰さんと農園の管理を任されている方々と一緒に収穫です!
その場で採れたてのブルーベリーを頬張ると、程好い酸味と優しい甘味が身体に嬉しいご褒美です♪
大量に採れたブルーベリーは、小振りなサイズは旨味が凝縮されているためフレッシュでそのままいただく分にし、ある程度大振りなサイズはジャムにするように分けます。
ジャム用には、きび砂糖と牧之原の国産蜂蜜「Honey boy」でコクと甘味をプラスし、丁寧に灰汁取りが出来たら、レモン果汁を注いで完成!
煮沸消毒した瓶に詰めたら、お世話になっている方々への贈り物にし、残りはヨーグルトやバニラアイス、パンケーキ、クリームチーズを乗せたクラッカーのお供にして、暫くは我が家でブルーベリー祭りです!
ポリフェノールの一種であるアントシアニンは、目の活力にも役立ち、不溶性と水溶性のバランスの取れた食物繊維で整腸作用で美肌効果も望め、ブルーベリー特有の抗酸化力で若返りしちゃいましょう♪