ぷらっと「チェントコーゼ掛川」さんのイベントへ!

カケスタ★たかひろ

2011年06月12日 20:03



ほうらいさんで食事をした後は
チェントコーゼ掛川さんへレッツゴー!



6月11日(土)~13日(月)までジュエリーとバックの
インスタレーションを開催していていて
かなりお店のレイアウトが変わっていましたね~。



ジュエリーはMARIHAという現在人気のブランドを展示。

MARIHAが目指しているのは、
それぞれの個性を持つ大人の
女性が毎日でも身につけることができるジュエリー。

“ジュエリーのひとつひとつには、自然の恵みから
生まれた鉱石が持つ力が宿っている”という信条のもと、
天然石の美しさを活かした、ミニマルで繊細なジュエリーを提案。

ムーンストーンやアメシストなど、
使われる天然石はすべて、デザイナー自身が
インドに赴いて買い付けておられるそうです。

デザイナーはパリ在住、インドで採石、生産は、
ち密な日本で行うなど、キメ細やかな心配りが現在の
人気に繁栄していると言えるでしょう!



早速、淳子さんさんは物色開始(笑)

なかなかいいジュエリーにめぐり合えたようですね♪



バッグはコーネリアン タウラス バイ ダイスケ イワナガ!

2007年AWシーズンより本格スタートした
ブランドですのでまだまだ知らない方も多いかと思います。

しかし、レクレルール・伊勢丹等、人気ショップで取り扱いがある。
BAGデザインはプロダクトデザインであるということをブランドの柱として、
日本のタンナーでタンニングされたハイクオリティで特徴的な素材を使用。
神戸にアトリエを構えるが、タンニングは姫路にオーダー。

お父様が潜水夫だった影響から、
船具などの重厚で強さのある特徴的なパーツを、
日本人の技術、テクニックで仕上げた、
日本人のアイデンティティを表現したブランド。

特にハンドルが刀の柄「つか」をモチーフにデザインされています!

デザイナーは、すべてのBAGには、
エレガントさ,華やかさ、遊び、と機能性を高いレベルで
融合させることが必要だと考えており、
BAGを持つことによる、喜び、新たな発見と、
日本人としての誇り、内面的強さを人々に伝えたいと考えておられます。

小ロットで長く使えるモノづくりを目指しているので
入荷数も少なくかなり希少なブランドです。



ひーさんもよっちゃんにいろいろ聞きながら
きれいなディープブルー系のバックをオーダー!

受注生産なので10月くらいに出来上がる予定です♪



お買い物のあとは玲子さんがお誕生日ということで
ロゼのスパークリングを出してくれたので
一緒にお祝いしましたよ~♪

玲子さんとひーさんはちょうど一回り違いで
同じねずみ年ということが判明!

いろいろ話が盛り上がりました!

チェントコーゼ
掛川市南2-7-1中村ビル2F
TEL 0537-21-6501
http://centocosekakegawa2.hamazo.tv/

関連記事