思ったことを書き綴る12「誇り」

カテゴリー │思ったことを書き綴る



今回のテーマは「誇り」です。

僕は人生において、価値あるものをたくさん創造していきたいと考えています。
その際に、絶対的に必要になってくるものが「誇り」だと思います。
僕は「誇り」のないところには、価値あるものは誕生しないと思っています。

「誇り」とは、名誉に感じる気持ちであったり、優れていると思う感情です。
英語で「プライド」と言ったほうが、皆さんは身近に感じるのでしょうか?

あなたはどんな「プライド」を持っていますか?

自分に対して、家庭に対して、仲間に対して、仕事に対して、国家に対して、
僕たちが、プライドを持つべきものはいっぱい存在します。

誇りなくして、作り上げられるものはすべて駄作になる。

僕はそう考えて、ありとあらゆる自分の創造したいものに対して「誇り」を持つようにしています。
一度しかない人生において、駄作を作り上げていくのは何かもったいない気がします。
どうせなら、自分で「最高だな。」って思える名作を築き上げていきたいですからね。

では、なぜ誇りをもつことが大切なのでしょうか?
それは、誇りを持つことによって、すべての行動に重みができるからです。

誇りを持って何かに取り組んでいる人と、
誇りを持たず、ただ行動しているだけの人には必ず大きな差ができてきます。
人生は一つ一つの行動の積み重ねで、できあがっていきます。
その行動の違いは、一つ一つにしてみればとても小さなものなのですが、
その小さな差が、時間が経つにつれ、みるみると成長していくのです。

あなたも人生において、くだらないものを作り上げてしまわないためにも、

「誇り」を持って毎日を過ごしてみましょう!

では、どうすれば「誇り」を持つことができるのでしょう?

その答えは、確認作業です。
あなたが、何かを選択し行動に移すときには、必ず理由といったものがあるはずです。
その理由を深く追求するのです。
「なぜ、そうしたいの?」「なぜ、この人と一緒にいるの?」「なぜ、この仕事をしているの?」
というように、「なぜ?」「なぜ?」「なぜ?」といろいろ考えてみるのです。

その理由を忘れずに心に留めておけば、それが「誇り」になります。

人間はとても物忘れの激しい動物です。
いったん何か行動に移すと「なぜ」を忘れて、いろいろなことを惰性でやってしまいます。
ともすれば、何も考えずに流されて過ぎていってしまう時間の中で、
いったん立ち止まって、「なぜ?」と自分との会話をする時間を作ってみましょう!
きっと、その時間があなたの人生をすばらしい方向に導いてくれることでしょう。

そして、その理由が出てこないものは、あなたが誇りを持てないものです。
そのようなものは、関われば関わるだけ、時間の無駄になる可能性があるので、
できるだけ自分の生活から切り離していきましょう。

もう一つ考えてみたいことがあります。
それは、「プライド」と「見栄」の違いについてです。

僕は「プライド」と「見栄」を同一視している人が、いっぱいいるのではないかと思います。

その違いについて、僕なりに考えて出た答えを簡単に説明してみましょう。
それは、「他人を意識しているのか」、「自分を意識しているのか」の違いだと思います。
「見栄」とは、人からどう思われたいのかといった感情から作り出されるもので、
「プライド」は自分がどうなりたいのか、どうしたいのかといった感情から創造されるものです。

ですから、「プライドが高い。」であるとか、「自意識過剰だ。」といった欠点の指摘は、
じつは、見栄っ張りの人に対して、言われているものなのだと思います。

他人の目を気にしすぎて、見栄ばかり持っていても、
価値あるものは、作り出せないはずです。
大切なのは、自分がどうしたいのか、自分がどうなりたいのかです。

なぜなら、僕たちは「自分」という存在でしか生きていくことはできないからです。
人生は結局のところ、自己満足だと思います。
他人という存在で生きることはできないわけですから、
他人に乗り移ったりでもしないかぎり、他人がなにを考えているのかは、実際のところ分かりません。
そして、たとえ分かったとしたところで、それがどうしたというのでしょう?
自分が納得できないものを、人に「すごいね。」と言われても全然嬉しくないし、
自分が最高に納得できるものを、「人からしょぼいね。」って言われても、「あっそう。」って感じです。

人は人。自分は自分です。

実際、他人はそれほどあなたに興味を持っていません。
あなたと同じように、自分自身に最大の興味を持っているのです。
みんな、自分のことに夢中で、自分のことで精一杯なのです

だから、自分が自分らしく生きていくために、どんどん挑戦しましょう!

他人の目を気にしすぎて、自分らしく生きられないのは、とてももったいないことです。
全然びびる必要なんてないし、気にする必要もありません。
どうせ、あなたの失敗なんて、みんなすぐに忘れてしまうのですから・・・。

誇りを持つことによって、すべてが「らしく。」なっていきます。
僕は「らしく。」という言葉が大好きです。とてもプライドの持てる言葉ですよね。
僕らしく。私らしく。父親らしく。母親らしく。社会人らしく。ビジネスマンらしく。日本人らしく。
僕たちは、いろんな「らしく」を選択する自由があります。

僕は僕らしく、あなたはあなたらしく。
それが一番だと思います!

僕は前向きなパワーを持った誇りの持てる仲間と、何物にもとらわれない自由な発想で、
誇りの持てる仕事をどんどん考え、次々と誇りの持てる作品を世に送り出したいと考えています。






Santé/サンテは日常に心地よさと洗練をもたらす健康的なライフスタイルを提案し健康・美容・運動・食事などに対して自分らしいバランス感覚を養うためのウェブマガジンです。

WEB MAGAZINE SANTE
https://sante.style/



最先端人間ドックで未来を予測し 長寿遺伝子を活性化するNMNや 幹細胞を用いた先進再生医療など 複合的な治療で老化因子を除去し美しい肌と健康的なカラダへと ワンストップであなたを導くペニンシュラ東京の会員制ラグジュアリークリニック。

クリニック 9ru
https://9ru.tokyo/

スキンクリニック 9ruは大阪梅田で世界最先端のアンチエイジング・再生医療の知見を集約した完全会員制「CLINIC 9ru」の技術をもと、 医療レーザー脱毛器や美肌治療機器、オーガニックアートメイクなどを用いた施術を提供。

スキンクリニック 9ru
https://skin-9ru.jp/



NMNや幹細胞を用いた再生医療や美肌と痛みにアプローチします。話題のダーマペンやレーザートーニングなどの最新美容機器を導入し、医療脱毛やアートメイクも提供。

バイオスタイルクリニック銀座
https://biostyle.clinic/

バイオスタイルクリニック神戸
https://biostylekobe.clinic/



最先端の医療検査機器としてGE社製のMRIとCT、ガンをターゲットとしたDWIBS検査、認知症リスクを数値化するエムビジョンヘルスなどを導入したVIP人間ドックで体の隅々まで「老化」の状態をチェックし、「がん」「脳・心疾患」「認知症」「生活習慣病」の疾患リスク評価、さらにITを駆使しモニタリングを分析して最適な治療やアドバイスを提案します。

プリベンションクリニック
https://preventionclinic.tokyo/
同じカテゴリー(思ったことを書き綴る)の記事

 
この記事へのコメント



こんちわ!読ませて頂きました。
そうですね〜、自分もここ半年位、浜松の「なんでモール」さんで
ライブ活動をさせて頂いてます。
70年代の「フォークソング」及び「オリジナル」少々を
「大きな声」、「大汗」、「楽しく」をモットーに唄ってます。

「なぜ?」…「自分らしく」ある為です。チョット前の自分は
残念ながら「仕事」に埋没され「自分らしさ」を見失ってました!

「仕事」だけでは息を抜く事や自分の為の「充電」が出来ませんでした。
自分の為の時間を持つ事は大事と言う事が半世紀の時間を掛けて
分かりました。

自分が自分らしく「生きる!」とは?
ギター、テニス、絵等色々あります。
ドンドン挑戦と言うか昔の自分に戻りつつあります。
不思議な事にそうする事で「仕事」も順調に回る様になりました。

自分の人生の中で数少ない「自分が輝いている!」時間かと
分析しています。
何時までライブ活動やテニスが出来るかは分かりませんが
「今の自分」に素直に今後の人生を生きて行きたい!と思ってます。

たかひろさんも遠いですが時間があれば一度自分のライブに
お越し下さい。
待ってますヨ。宜しくです。
Posted by MCしま〜 at 2007年01月18日 15:17



MCしま〜さん、ライブをやられている場所は確か、
浜松インターと浜松西インターの間くらいじゃなかったでしたっけ?
是非、行かせていただきます!
ちなみに、明日は半田山に行きまーす♪
Posted by たかひろ at 2007年01月18日 15:55



是非ともお願いします。

チョット世代が違いますが底辺はカッコでくくれる様な
気がしてます。(考え方が類似している。)

前もって連絡を頂ければ「予約席」をキープしておきますよ。

申し訳ないですが、またネットで「なんでモール」を検索して
頂いてライブ日程、場所等は確認願います。

宜しくです。
Posted by MCしま〜 at 2007年01月18日 16:41



なんでモール検索しました!
日曜日にやられるようなので、
夫婦で行かせてもらいますね♪
Posted by たかひろ at 2007年01月18日 17:31



遠路ありがとうございます。お待ちしてます。

あのマセで来られるんでしょうか?
駐車場、お店等狭いですので早め(PM7:30頃)に御来店願います。
今日お店に行きますのでマスターに「予約席」をキープして貰います。

料理ではないですが「腕」によりを掛けて唄います!です。
御逢い出来る、21日(日)を楽しみにしています。
Posted by MCしま〜 at 2007年01月18日 17:43



それでは、なるべく早く行かせてもらいます♪
Posted by たかひろ at 2007年01月18日 18:25



私も毎日デルタのホコリを払って運転しています(笑)。
6年連続WRCチャンピオンの名にかけて〜〜〜!
Posted by tatsuya at 2007年01月19日 00:18



誇りにホコリをかけたわけですな(笑)
山田君、座布団1枚!
Posted by たかひろ at 2007年01月19日 10:39

削除
思ったことを書き綴る12「誇り」