「伊東温泉 東海館」昭和初期の温泉情緒を楽しめる松川河畔の日帰り温泉

カテゴリー │箱根・湯河原・熱海・修善寺・伊豆





伊東温泉のある松川河畔に大正末期から昭和初期の温泉情緒を楽しむ風情溢れる松川河畔の遊歩道へ!



R伊東線伊東駅より徒歩10分圏内となる松川河畔は約1kmほどで整備されており、桜や柳が植えられているため、今時期は夜の散策も楽しめます。遊歩道の街頭に灯される灯籠の先には、昭和初期の1928年創業の旅館・伊東温泉「東海館」が鎮座しており、木造三階建ての重厚感溢れる佇まいが望め、河面に浮かぶ姿もまた風情があります!



遊歩道に一軒気になるフランス料理店を発見!「kivisild(キヴィシルト)」魚料理にこだわったビストロで御夫婦で営まれています。こちらで食事を楽しめば、河越しに向かい側の「東海館」を眺めることができ、とても素敵な場所でしたので、次回機会があれば訪れてみたいと思います!



旅館業として70年近く続いた歴史に幕を閉じた「東海館」は「伊東市指定文化財」として認定され、保存改修工事が行われた後、2001年7月26日に伊東温泉観光・文化施設「東海館」としてリニューアルされ、当時の棟梁たちが腕を競って造り上げた傑作を見学することもでき、さらに温泉施設として利用することも可能です!源泉掛け流しの湯!



正面に回ると風格漂う玄関がお目見え!鶴や亀、旭日に波と縁起物の木彫りが施された細やかな細工に目を見張るものがあります!



隣には、国の登録有形文化財として認定されている建造物のゲストハウス「K's House Ito Onsen ケイズハウス伊東温泉」があり、外国人向けのリーズナブルなホステルとして人気を博しています!純和風のJapanese Styleは、外国人観光客の皆様にきっと喜ばれることでしょう!

東海館
住所:静岡県伊東市東松原12-10
TEL:0557-36-2004
営業時間: 館内見学は9時~21時
休館日:毎月第三火曜日(祝祭日の場合は翌日休館)
拝観料金:料金: 大人個人200円、団体150円、子供個人100円、団体50円
入浴可能日: 毎週 土曜、日曜日と祝祭日
入浴可能時間:11時~19時
入浴料金: 大人500円、子供300円
館内和風喫茶営業時間:10時~17時(L.O.16:30)







Santé/サンテは日常に心地よさと洗練をもたらす健康的なライフスタイルを提案し健康・美容・運動・食事などに対して自分らしいバランス感覚を養うためのウェブマガジンです。

WEB MAGAZINE SANTE
https://sante.style/



最先端人間ドックで未来を予測し 長寿遺伝子を活性化するNMNや 幹細胞を用いた先進再生医療など 複合的な治療で老化因子を除去し美しい肌と健康的なカラダへと ワンストップであなたを導くペニンシュラ東京の会員制ラグジュアリークリニック。

クリニック 9ru
https://9ru.tokyo/

スキンクリニック 9ruは大阪梅田で世界最先端のアンチエイジング・再生医療の知見を集約した完全会員制「CLINIC 9ru」の技術をもと、 医療レーザー脱毛器や美肌治療機器、オーガニックアートメイクなどを用いた施術を提供。

スキンクリニック 9ru
https://skin-9ru.jp/



NMNや幹細胞を用いた再生医療や美肌と痛みにアプローチします。話題のダーマペンやレーザートーニングなどの最新美容機器を導入し、医療脱毛やアートメイクも提供。

バイオスタイルクリニック銀座
https://biostyle.clinic/

バイオスタイルクリニック神戸
https://biostylekobe.clinic/



最先端の医療検査機器としてGE社製のMRIとCT、ガンをターゲットとしたDWIBS検査、認知症リスクを数値化するエムビジョンヘルスなどを導入したVIP人間ドックで体の隅々まで「老化」の状態をチェックし、「がん」「脳・心疾患」「認知症」「生活習慣病」の疾患リスク評価、さらにITを駆使しモニタリングを分析して最適な治療やアドバイスを提案します。

プリベンションクリニック
https://preventionclinic.tokyo/
同じカテゴリー(箱根・湯河原・熱海・修善寺・伊豆)の記事

 

削除
「伊東温泉 東海館」昭和初期の温泉情緒を楽しめる松川河畔の日帰り温泉