袋井のフレンチ「L'oiseau Bleu ロワゾブルー」さんで美食会!

カケスタ★たかひろ

2012年03月13日 22:56



今日はは前から食事に一緒に行きましょうね~とお誘いしてあった
ミュゼ四ツ池のマネージャー水口さん御夫妻と
オスピターレのマネージャー松野さん御夫妻とわたくし達6名で美食会と称して
ランチを共にする機会を設けたので今回は僕たちのオススメする
袋井のフレンチ「L'oiseau Bleu ロワゾブルー」さんでランチをすることに!



スーさんにお願いして奥の個室をリザーブ♪



さて前日に水口さんの奥様が残念ながら体調不良で来れなくなってしまったので



そんな時のピンチヒッターとして
呼ばれた代打は一味真 元城のソムリエ滑(なめら)さんです♪

折角、ソムリエの滑さんがいらっしゃるので頂くワインをセレクトしてもらいましょう♪

しかしながら今回は車で個々に集合したのでワインを呑めるのは3人です(笑)

水口さんは滑さんを送る名目上、運転手となり呑むのを断念!



松野さん御夫妻はどちらも一歩も譲らずジャンケンで
勝敗を決めて奥様の圧勝!

松野さん、文句一つ言わずに男らしい引き際でした(笑)



そしてスーさんが皆に見られ緊張する中
滑さんがセレクトしてくれたワインを開けてくれたので



相方はワインを頂くことに!



僕を含め、ノンアルコールの方々は「馬路村の柚子ジュース」♪



そして今回のコース料理は1人4,000円でスーさんにお任せしましたよ♪

まずはアミューズ「桜の木で燻したサーモンとズワイガニのカネロニ仕立て」

綺麗に巻かれたアボガドのクリーミィーさと
ふわっと香ばしさの残るサーモンとズワイガニの旨味が
見事にお口の中でマッチングし何度も押し寄せる香りに頬が緩みます♪



前菜1皿目は「北海道浜名湖産雲丹とカリフラワーのムース」

雲丹の濃厚さと
カリフラワーの優しいムースがこれまた舌の上で瞬時にとろける一品♪



「自家製パン」

どこか昔を懐かしむ優しく柔らかいミルクパンです♪



前菜2皿目「海老のロワイヤル」

ロワイヤルとはフレンチの料理法で卵豆腐のようなものを指すようで
こちらは贅沢な海老の洋風茶碗蒸しといった感じです♪



そして魚料理「御前崎産イサキのバーニャカウダー風」

お魚とお肉を両方頂くためにポーションは小さめでお願いしました♪
新鮮なイサキにバーニャカウダーの
濃厚なアンチョビのソースが美味しかったですね♪



お肉料理は「鴨もも肉のコンフィーと胸肉のロースト」

鴨の違う部位を違う調理法で楽しめどちらもジューシィーで美味しかったです♪
ピンクのムースは季節的に桜かな?と思いきやビーツでした♪



食後のデザートには
女性2人にはホワイトデースペシャルを!

明日はホワイトデーですからね~♪

スーさんお得意のお店のロゴにもなっているスワンのシューに
「カラメルのグラス」が忍ばされ奥には「モワルーショコラ」です♪

水口さんの奥様!とりあえずブログ見て食べた気になって(笑)



男性陣にはスワンのアレンジメントはないものの同じデザートを♪

とろけるモワルーショコラも濃厚な大人なカラメルのアイスも
とっても美味しかったですね~♪



ドリンクは皆で「コーヒー」を頂きながら歓談タイム♪



これだけブライダル業界のメンバーが集まると
話題も食ネタに始まり、共通項も交流も同じくして多いので話が尽きません♪

スーさんも松野さんとはオークラ時代の同僚でもあるので
最後には懐かしい話で盛り上がっているようでした♪

また美食会を開きたいですね!

スーさん、ご馳走様でした!

L'oiseau Bleu ロワゾブルー
袋井市方丈3-5-1
TEL:0538-44-2002
定休日:木曜日
http://www.wr-salt.com/loiseaubleu/

関連記事