湯布院の「杜の湯 ゆふいん泰葉」さんへ

カテゴリー │大分



湯布院で向かった先は杜の湯 ゆふいん泰葉さん!

近くに有名な無量塔さんがありましたね~。



こちらの旅館へ伺った理由というのは
別府湾ロイヤルホテルさんのリニューアルに平行して
ロビーに特別ブースを用意して販売を検討している
化粧品について打ち合わせをするためです。



社長さんが研究機関と合同で開発して商品化した
「青湯のしずく」という無添加ジェルは
こちらの温泉をベースに作られた化粧品です。

現在試作中の商品もあって、
そちらを肌につけさせてもらったのですが、
とってものびがよく、肌への浸透も早く、
時間が経つとすべすべになります(驚)

お肌がしっとり、モッチリするのが
男性でもよく分かりますよ~♪

青湯のしずく
http://www.aoyucosme.com/



みなさんは「青湯」という温泉をご存知ですか?

名前の通りの青い色をした温泉です。

もともとは炭酸水素塩泉という分類ですが、
高温(約100度)高圧(自噴)の要素が加わり
変化したもののようです。

全国でも非常に珍しい温泉です。

その温泉は入浴時にはトロトロとし、
マイルドで湯上り後にはツルツルになり
しっとりした潤いのあるお肌になり、
特に女性には湯上り後の化粧水が不要なほどです。

こちらの温泉はその青湯です!

地中から噴出したときは透明の温泉ですが、
時間の経過とともに徐々に青くなってくるそうで、
青くなる時間も気象条件等に
左右されるようで明確には分からないそうです。

とにかく一度入れば違いの分かる温泉ですよ♪



館の中央に位置する、源泉口からは、
100度近い高温と共に、蒸気が吹き上げています。

源泉を味わうと、わずかな塩味と、
苦味を感じ、それは、青湯特有のものです。



その蒸気を利用して蒸し器を作られて
この蒸し器で野菜やお肉を調理されるそうです。



ということでこの蒸し器でゆで卵(蒸し卵!?)を
作ってもらいましたよ♪



黄身がとっても柔らかいホクホクのゆで卵でした!

ホテルのお客様にこちらの温泉を利用できるチケットを渡して
別府から湯布院への流れが出来ればいいですね~。

この温泉はかなりオススメですよ♪

杜の湯 ゆふいん泰葉
大分県由布市湯布院町川上1270-48
TEL 0977-85-2226
http://www.yasuha.co.jp/







Santé/サンテは日常に心地よさと洗練をもたらす健康的なライフスタイルを提案し健康・美容・運動・食事などに対して自分らしいバランス感覚を養うためのウェブマガジンです。

WEB MAGAZINE SANTE
https://sante.style/



最先端人間ドックで未来を予測し 長寿遺伝子を活性化するNMNや 幹細胞を用いた先進再生医療など 複合的な治療で老化因子を除去し美しい肌と健康的なカラダへと ワンストップであなたを導くペニンシュラ東京の会員制ラグジュアリークリニック。

クリニック 9ru
https://9ru.tokyo/

スキンクリニック 9ruは大阪梅田で世界最先端のアンチエイジング・再生医療の知見を集約した完全会員制「CLINIC 9ru」の技術をもと、 医療レーザー脱毛器や美肌治療機器、オーガニックアートメイクなどを用いた施術を提供。

スキンクリニック 9ru
https://skin-9ru.jp/



NMNや幹細胞を用いた再生医療や美肌と痛みにアプローチします。話題のダーマペンやレーザートーニングなどの最新美容機器を導入し、医療脱毛やアートメイクも提供。

バイオスタイルクリニック銀座
https://biostyle.clinic/

バイオスタイルクリニック神戸
https://biostylekobe.clinic/



最先端の医療検査機器としてGE社製のMRIとCT、ガンをターゲットとしたDWIBS検査、認知症リスクを数値化するエムビジョンヘルスなどを導入したVIP人間ドックで体の隅々まで「老化」の状態をチェックし、「がん」「脳・心疾患」「認知症」「生活習慣病」の疾患リスク評価、さらにITを駆使しモニタリングを分析して最適な治療やアドバイスを提案します。

プリベンションクリニック
https://preventionclinic.tokyo/
同じカテゴリー(大分)の記事
別府出張記事の目次
別府出張記事の目次(2011-02-06 16:10)


 

削除
湯布院の「杜の湯 ゆふいん泰葉」さんへ