2012年08月10日15:59

静岡からまたまた車を走らせ三島へ上り
お馴染みのイタリアン
「リストランテ ラ ペントラ」さんへお邪魔しました!

今回は平日の夜ということもあり貸切状態だったので
入り口のテラスにTOAちゃん待機の許可を頂きました♪

運転があるのでよっちゃんがノンアルコールで
「俺!ブラッドオレンジ!」
と、メッチャにこやかに爽やかにオーダーしたのに大爆笑(笑)
10年以上体調不良になったことのないよっちゃんは禁酒も珍しいそうですよ!

さて僕達はまたまたよっちゃんに甘えて泡から頂きます♪

「プロセッコ」4,000円
とっても喉が乾いていたので一杯目は一気に流し込んでしまいました♪

アミューズ
「砂肝のオイル漬け」
こちらはオーブンで焼くのではなく
塩で血抜きの下処理をした後にニンニクやハーブ
ローズマリーなどを使用し2時間ほど低温でコトコト煮込むのだそうです♪
とても砂肝の食感とは思えぬほどの柔らかさですよ♪

「パルミジャーノのグリッシーニ」
カリカリッとした食感とチーズの香りが香ばしく美味しいグリッシーニ♪

「ビシソワーズとコッパ」
優しいジャガイモのビシソワーズにイカ墨のラスクを添えてくれてあるので
スプーン代わりにして掻き混ぜてグラスのままくいっと頂きます♪
コッパは塩気もあり脂も甘みがあってお酒の当てには良いですね♪

「自家製全粒粉のパンとローズマリーのフォカッチャ」
ローズマリーの香り漂うフォカッチャを
玲子さんがお気に召してくれたようです♪

トレーニングジムに通い1ヶ月で7kgも体重を落としたという渡辺シェフ!
羨ましいですが、少しやつれたようにも見えるのは気のせいかな!?

お次は白ワインを頂き「カステル デ パオリス」4,200円
鮮やかで輝きがありやや黄色みを帯びた麦わら色に
熟した洋梨やバナナなどの甘いフルーツの香りが
主体白い花束のようなフローラルな香りも合わせ持つまろやかな白♪

さて、よっちゃんは前菜、パスタ、メインの5,000円のBコースで
僕達アルコール班は3,500円のハーフコースのAコースにしました♪
※コペルト代は別途御一人様500円。
先ずはよっちゃんの前菜
「和牛の炙りと水牛モッツァレラにローズマリーの泡を添えて」+800円
真ん丸のままのモッツァレラの弾力が素晴らしくもっちりで
軽く炙った和牛と一緒に頂くと脂もくどくなくさっぱりと頂けます♪

玲子さんはパスタをチョイスし
「手打ちのキタッラにウナギとピスタチオによるラグーソース」
もっちりパスタのキタッラに
鰻の旨味とピスタチオの爽やかさがマッチングした最高のパスタです♪
これには4人共に大絶賛♪

僕は前菜をチョイスし
「北海道産帆立のカルパッチョにキャビアを添えて
グレープフルーツのエスプーマと共に」+600円
夏に頂くにはピッタリな一品♪
4人で食べやすくシェアできるように配慮された盛り付けです♪

相方はパスタをチョイスし渡辺シェフオススメの
「冷製のフェデリーニをカジキマグロのカルパッチョとカラスミと共に」
カジキマグロの塩気が少しパンチが強かったのですが
下のカラスミをふんだんに使用したフェデリーニは相方のツボにハマったようです!
カラスミ最高ー♪

こちらは前菜をもう1品追加して
「季節野菜によるテリーヌのモザイク仕立て、サワークリームのディップ」
目でも楽しめて夏野菜の涼しげさと優しい味付けで一気に涼を味わいました♪

よっちゃんチョイスの
「伊産黒米とするめイカによるピラミッド、イカ墨のクレマ」
ピラミッド状に盛られたリゾットは黒米でもっちり食感が良く
イカ墨は優しくもありながら濃厚な味わいを感じさせてくれました♪

渡辺さんのクッキング具合をチェーック!(笑)
照れ笑いが可愛いですね♪

さてメインはメニューにはなかったのですが
渡辺シェフ一押しの低温調理を皆でオーダーすることにしました♪
女性陣は豚、男性陣は鶏をチョイス♪
こちらは「沖縄県産黒豚の低温調理」です♪
低温調理でゆっくり火を通すことによって
食感はレアよりも生肉といった弾力性があり肉の旨味が増すと言います♪
玲子さんは焼き目があるぐらいがお好きだったようで
低温調理のお料理は初めてだったようですがあまり好ましくないようでした(汗)
僕も前回頂いた低温調理の豚の方がどちらかというと好みかな~。

こちらは「鶏胸肉の低温調理」です♪
胸肉ゆえにあっさりとした肉質で低温調理のおかげでしっとりとしています♪
しかし、4人が4人とも低温調理にしなくても良かったかも!?(笑)

食後のデザートは「ラペントラの冷たいレモンクリーム」
こちらのお店定番中の定番♪
さっぱりとした味わいの中に濃厚さも感じるレモンクリームです♪

「バナナのクレーマ」
こちらはメニューにはなかったのですが渡辺シェフが
「他にもありますよ♪」と出してくれた一品です♪
バーナーで焼いたバナナは甘く香ばしく
クレーマは滑らかとまで行かない舌触りの濃厚さでした♪

「本日のデザート」
さつまいもの甘みを存分に感じる滑らかな舌触りでつるんと入ってしまいますね♪

ドリンクは皆で「紅茶」に小菓子を添えて頂きました♪
丁度、来月フランスへ仕入れに旅立たれるよっちゃんと玲子さんに
オススメの場所を聞いてみたところ
「一緒に来ちゃえば?」
と、嬉しいお誘いをして頂きました♪
何度も何度も買い付けにヨーロッパを旅している
2人がガイドならこんなにも心強いことはありませんね♪
と、いうことで新婚旅行は
ヨーロッパに決定となりそうです!
渡辺さん、ご馳走様でした♪
リストランテ ラ ペントラ
三島市萩720-12 真野ビル1F
TEL:055-987-3107
定休日:月曜日
ランチ: 11:30 ~ 14:00 (LO) 15:00 (CL)
ディナー: 17:30 ~ 21:30 (LO) 24:00 (CL)
http://www.la-pentola.jp/

Santé/サンテは日常に心地よさと洗練をもたらす健康的なライフスタイルを提案し健康・美容・運動・食事などに対して自分らしいバランス感覚を養うためのウェブマガジンです。
WEB MAGAZINE SANTE
https://sante.style/

最先端人間ドックで未来を予測し 長寿遺伝子を活性化するNMNや 幹細胞を用いた先進再生医療など 複合的な治療で老化因子を除去し美しい肌と健康的なカラダへと ワンストップであなたを導くペニンシュラ東京の会員制ラグジュアリークリニック。
クリニック 9ru
https://9ru.tokyo/
スキンクリニック 9ruは大阪梅田で世界最先端のアンチエイジング・再生医療の知見を集約した完全会員制「CLINIC 9ru」の技術をもと、 医療レーザー脱毛器や美肌治療機器、オーガニックアートメイクなどを用いた施術を提供。
スキンクリニック 9ru
https://skin-9ru.jp/

NMNや幹細胞を用いた再生医療や美肌と痛みにアプローチします。話題のダーマペンやレーザートーニングなどの最新美容機器を導入し、医療脱毛やアートメイクも提供。
バイオスタイルクリニック銀座
https://biostyle.clinic/
バイオスタイルクリニック神戸
https://biostylekobe.clinic/

最先端の医療検査機器としてGE社製のMRIとCT、ガンをターゲットとしたDWIBS検査、認知症リスクを数値化するエムビジョンヘルスなどを導入したVIP人間ドックで体の隅々まで「老化」の状態をチェックし、「がん」「脳・心疾患」「認知症」「生活習慣病」の疾患リスク評価、さらにITを駆使しモニタリングを分析して最適な治療やアドバイスを提案します。
プリベンションクリニック
https://preventionclinic.tokyo/
三島のイタリアン「リストランテ ラ ペントラ」さんでディナー♪≫
カテゴリー │沼津・三島
静岡からまたまた車を走らせ三島へ上り
お馴染みのイタリアン
「リストランテ ラ ペントラ」さんへお邪魔しました!
今回は平日の夜ということもあり貸切状態だったので
入り口のテラスにTOAちゃん待機の許可を頂きました♪
運転があるのでよっちゃんがノンアルコールで
「俺!ブラッドオレンジ!」
と、メッチャにこやかに爽やかにオーダーしたのに大爆笑(笑)
10年以上体調不良になったことのないよっちゃんは禁酒も珍しいそうですよ!
さて僕達はまたまたよっちゃんに甘えて泡から頂きます♪
「プロセッコ」4,000円
とっても喉が乾いていたので一杯目は一気に流し込んでしまいました♪
アミューズ
「砂肝のオイル漬け」
こちらはオーブンで焼くのではなく
塩で血抜きの下処理をした後にニンニクやハーブ
ローズマリーなどを使用し2時間ほど低温でコトコト煮込むのだそうです♪
とても砂肝の食感とは思えぬほどの柔らかさですよ♪
「パルミジャーノのグリッシーニ」
カリカリッとした食感とチーズの香りが香ばしく美味しいグリッシーニ♪
「ビシソワーズとコッパ」
優しいジャガイモのビシソワーズにイカ墨のラスクを添えてくれてあるので
スプーン代わりにして掻き混ぜてグラスのままくいっと頂きます♪
コッパは塩気もあり脂も甘みがあってお酒の当てには良いですね♪
「自家製全粒粉のパンとローズマリーのフォカッチャ」
ローズマリーの香り漂うフォカッチャを
玲子さんがお気に召してくれたようです♪
トレーニングジムに通い1ヶ月で7kgも体重を落としたという渡辺シェフ!
羨ましいですが、少しやつれたようにも見えるのは気のせいかな!?
お次は白ワインを頂き「カステル デ パオリス」4,200円
鮮やかで輝きがありやや黄色みを帯びた麦わら色に
熟した洋梨やバナナなどの甘いフルーツの香りが
主体白い花束のようなフローラルな香りも合わせ持つまろやかな白♪
さて、よっちゃんは前菜、パスタ、メインの5,000円のBコースで
僕達アルコール班は3,500円のハーフコースのAコースにしました♪
※コペルト代は別途御一人様500円。
先ずはよっちゃんの前菜
「和牛の炙りと水牛モッツァレラにローズマリーの泡を添えて」+800円
真ん丸のままのモッツァレラの弾力が素晴らしくもっちりで
軽く炙った和牛と一緒に頂くと脂もくどくなくさっぱりと頂けます♪
玲子さんはパスタをチョイスし
「手打ちのキタッラにウナギとピスタチオによるラグーソース」
もっちりパスタのキタッラに
鰻の旨味とピスタチオの爽やかさがマッチングした最高のパスタです♪
これには4人共に大絶賛♪
僕は前菜をチョイスし
「北海道産帆立のカルパッチョにキャビアを添えて
グレープフルーツのエスプーマと共に」+600円
夏に頂くにはピッタリな一品♪
4人で食べやすくシェアできるように配慮された盛り付けです♪
相方はパスタをチョイスし渡辺シェフオススメの
「冷製のフェデリーニをカジキマグロのカルパッチョとカラスミと共に」
カジキマグロの塩気が少しパンチが強かったのですが
下のカラスミをふんだんに使用したフェデリーニは相方のツボにハマったようです!
カラスミ最高ー♪
こちらは前菜をもう1品追加して
「季節野菜によるテリーヌのモザイク仕立て、サワークリームのディップ」
目でも楽しめて夏野菜の涼しげさと優しい味付けで一気に涼を味わいました♪
よっちゃんチョイスの
「伊産黒米とするめイカによるピラミッド、イカ墨のクレマ」
ピラミッド状に盛られたリゾットは黒米でもっちり食感が良く
イカ墨は優しくもありながら濃厚な味わいを感じさせてくれました♪
渡辺さんのクッキング具合をチェーック!(笑)
照れ笑いが可愛いですね♪
さてメインはメニューにはなかったのですが
渡辺シェフ一押しの低温調理を皆でオーダーすることにしました♪
女性陣は豚、男性陣は鶏をチョイス♪
こちらは「沖縄県産黒豚の低温調理」です♪
低温調理でゆっくり火を通すことによって
食感はレアよりも生肉といった弾力性があり肉の旨味が増すと言います♪
玲子さんは焼き目があるぐらいがお好きだったようで
低温調理のお料理は初めてだったようですがあまり好ましくないようでした(汗)
僕も前回頂いた低温調理の豚の方がどちらかというと好みかな~。
こちらは「鶏胸肉の低温調理」です♪
胸肉ゆえにあっさりとした肉質で低温調理のおかげでしっとりとしています♪
しかし、4人が4人とも低温調理にしなくても良かったかも!?(笑)
食後のデザートは「ラペントラの冷たいレモンクリーム」
こちらのお店定番中の定番♪
さっぱりとした味わいの中に濃厚さも感じるレモンクリームです♪
「バナナのクレーマ」
こちらはメニューにはなかったのですが渡辺シェフが
「他にもありますよ♪」と出してくれた一品です♪
バーナーで焼いたバナナは甘く香ばしく
クレーマは滑らかとまで行かない舌触りの濃厚さでした♪
「本日のデザート」
さつまいもの甘みを存分に感じる滑らかな舌触りでつるんと入ってしまいますね♪
ドリンクは皆で「紅茶」に小菓子を添えて頂きました♪
丁度、来月フランスへ仕入れに旅立たれるよっちゃんと玲子さんに
オススメの場所を聞いてみたところ
「一緒に来ちゃえば?」
と、嬉しいお誘いをして頂きました♪
何度も何度も買い付けにヨーロッパを旅している
2人がガイドならこんなにも心強いことはありませんね♪
と、いうことで新婚旅行は
ヨーロッパに決定となりそうです!
渡辺さん、ご馳走様でした♪
リストランテ ラ ペントラ
三島市萩720-12 真野ビル1F
TEL:055-987-3107
定休日:月曜日
ランチ: 11:30 ~ 14:00 (LO) 15:00 (CL)
ディナー: 17:30 ~ 21:30 (LO) 24:00 (CL)
http://www.la-pentola.jp/

Santé/サンテは日常に心地よさと洗練をもたらす健康的なライフスタイルを提案し健康・美容・運動・食事などに対して自分らしいバランス感覚を養うためのウェブマガジンです。
WEB MAGAZINE SANTE
https://sante.style/

最先端人間ドックで未来を予測し 長寿遺伝子を活性化するNMNや 幹細胞を用いた先進再生医療など 複合的な治療で老化因子を除去し美しい肌と健康的なカラダへと ワンストップであなたを導くペニンシュラ東京の会員制ラグジュアリークリニック。
クリニック 9ru
https://9ru.tokyo/
スキンクリニック 9ruは大阪梅田で世界最先端のアンチエイジング・再生医療の知見を集約した完全会員制「CLINIC 9ru」の技術をもと、 医療レーザー脱毛器や美肌治療機器、オーガニックアートメイクなどを用いた施術を提供。
スキンクリニック 9ru
https://skin-9ru.jp/

NMNや幹細胞を用いた再生医療や美肌と痛みにアプローチします。話題のダーマペンやレーザートーニングなどの最新美容機器を導入し、医療脱毛やアートメイクも提供。
バイオスタイルクリニック銀座
https://biostyle.clinic/
バイオスタイルクリニック神戸
https://biostylekobe.clinic/

最先端の医療検査機器としてGE社製のMRIとCT、ガンをターゲットとしたDWIBS検査、認知症リスクを数値化するエムビジョンヘルスなどを導入したVIP人間ドックで体の隅々まで「老化」の状態をチェックし、「がん」「脳・心疾患」「認知症」「生活習慣病」の疾患リスク評価、さらにITを駆使しモニタリングを分析して最適な治療やアドバイスを提案します。
プリベンションクリニック
https://preventionclinic.tokyo/