思ったことを書き綴る11「感謝」

カケスタ★たかひろ

2007年01月15日 22:16



今回は「感謝」というテーマでいきたいと思います。

僕は「感謝」は、人間が生きていくうえで一番大切な感情なのではないかと思います。
なぜなら、感謝の心を持つことのできない人は、
いつも現状の不満ばかりを考えながら、生きていくことになってしまうからです。
幸せをあまり感じることのできない人生ほど、悲惨なものはないのではないでしょうか?

僕たちの人生は「今」という瞬間の連続です。
だから「今」に満足できるかどうかは、
人生そのものに満足できるかどうかという問題になります。
今という瞬間に満足するために必要なものが、「感謝の気持ち」なのです。
「しあわせだなぁ。」と思う気持ちは「感謝」という感情から生まれます。

僕は本当に幸せな人とは、「しあわせだなぁ。」と思う気持ちが人よりも強い人だと思います。
例えば、どんなにお金持ちでも、地位や名誉があっても、
現状に不満を抱いていたのでは、幸せだとは言えないのではないでしょうか?
人がうらやむような生活をしている人たちはいっぱいいますが、
その人たちが全員幸せというわけではないと思います。
その人たちには、その人たちなりの悩みが必ずあるはずです。
なぜなら、人間の欲にはキリがないからです。

お金がいっぱい入ってくれば、もっともっと欲しくなります。
地位や名誉を手に入れてしまえば、もっと上を目指したくなります。
生活の基準が上がれば、それだけ幸せの基準が高くなるわけですから、
「しあわせだなぁ。」と感じられる基準も変わってきてしまうのです。

無欲の人は、生きているだけで幸せです。
朝、目が覚めれば、それだけで感謝することができます。
太陽が昇っただけで、幸せを感じてしまうかもしれません。
きっと、ありとあらゆる当然の出来事に対して感謝の気持ちを持つことでしょう。
もし人間が全員無欲であれば、とても平和な世の中ですね。

だからといって、僕は無欲になれと言うつもりはありません。
欲があるのは、向上心につながりますし、
人生を引き締める上では良いスパイスになります。

大切なのは、現状への満足感と未来への希望のバランスだと思います。
今に不平ばかり持っていたのでは、
いつもしかめっ面をしているような、さえない人生になってしまいます。
逆に現状に満足しきっていたのでは、
何のチャレンジもしないような、しけた人生になってしまいます。

幸せな今の延長線上にさらなる幸せが待っているという状態が理想的です。

世の中には感謝するべきことがいっぱいあります。
それを忘れてしまっていませんか?
それを再確認し、まずは今に感謝してみましょう。とても幸せな気分になれます。

まず、人間として生まれてきたことに感謝しましょう。
もし、あなたが人間ではない他の生物として生まれてきていたとしたら・・・?
少し想像してみてください。
考えるだけで恐ろしくないですか?

では、次に生んでくれた両親に感謝しましょう。
ご両親がいなければ、あなたはこの世に存在していません。
当然、おじいちゃん、おばあちゃん、さらにその先祖にも感謝するべきです。

僕たちを取り巻く環境の中には、まだまだ感謝すべきことはいっぱいあります。
自然界のものであれば、空気、水、太陽、四季、他の動物、さまざまな植物、
それらが存在するおかげで、どれだけ幸せなのでしょう?

人間が発明したものにもすばらしいものはいっぱいあります。
電気、ガス、車、飛行機、テレビ、カメラ、洗濯機、携帯電話
それらがこの世に誕生したおかげで、なんて便利な世の中になったのでしょう?
まだまだ、あなたが当たり前だと思っているものの中にも、
感謝すべきものはいっぱいあります。考えてみてください。

このように、感謝の気持ちを持つことによって、自分の幸せを再確認できます。
満ち足りている気持ちの状態へとトリップできます。
当たり前だと思っていることに対して、少し考えてみてありがたみを感じる。
こんな習慣を持つことができれば、人生はかなり優雅になります。

ここで、気付いてもらいたいことは、
幸せな状態から感謝の気持ちが生まれてくるのではなくて、
感謝の気持ちから、幸せな感情が生まれてくるということです。
感謝することによってHAPPYな気分になってくるのです。
つまり、感謝の心の大小が幸せの基準になってくるのです。

幸せだから感謝するのではなく、感謝しているから幸せなのです。

さらに感謝の気持ちを持ち始めると、運も強くなってきます。
例えば、給料などを貰うとき「ちぇっ。これだけか。」と思う人ような人は、
お金に嫌われてしまいうので、なかなかお金が貯まりません。
逆に「こんなに頂いてありがたい。」と思う人は、
お金に好かれるので、どんどんお金が集まってきます。

人間関係も同じです。
常に新しい出会いの瞬間に「会えてよかった。」
と思うような人はどんどん新しい出会いに恵まれ、人が集まってきます。
人が出会うということは奇跡的な確率です。
一期一会という言葉がありますが、
その言葉のとおり、もっともっと出会いに感謝しましょう。

人間は一人では生きていけないと言われています。
必ずどこかで周りの人に支えてもらって生きているのです。
人生において、かけがえのない仲間を作っていけるかどうかは、
どれだけ感謝の気持ちを持てるかどうかにかかっています。
感謝されると嬉しいですし、感謝すれば喜ばれます。
感謝の気持ちが人の絆を深めていくのです。
感謝の気持ちが薄くて、いつも不満そうに、
ブスっとしているような人には近寄りたくないですからね。

僕は「ありがとう。」は日本語で一番素敵な言葉だと思います。
ありがとうと言われたら気持ちよくないですか?

ありがとうにはエネルギーがあります。
人を幸せな気分に導く、とてつもなく強烈なパワーがあります。

感謝の気持ちを持つことは本当にいいことだらけです。
だから、ありがとう貯金をいっぱいしてください。
簡単なことです。
たくさんありがとうを言って、たくさんありがとうを言われるだけです。
それだけで、あなたもあなたの周りにいる人もとても幸せな気分になります。
つまり、いつもHAPPYな集団を作ることができるんですね!

ということで、みなさんに一言!
いつもブログを読んでくれて「ありがとうございます」♪

思ったことを書き綴る?へ戻る
思ったことを書き綴る?へ進む<未定>

関連記事