最近実家の富山にコロナの影響で帰省できていないです
コロナの影響もあり
ここ最近は実家の富山に帰省できていません。
こちらの写真は実家から見える立山連峰ですが
この景色が懐かしいですね。
幼少期から慣れ親しんだ景色です。
実家の周りは一面が田んぼで建物もなく
空気が澄んでいるとくっきりと山々が見えます。
実家のある富山県の上市町には
日本一険しいと言われる剣岳があります。
映画好きな方であれば「劔岳 点の記」で
ご存じの方もおられるのではないでしょうか。
また「バケモノの子」「未来のミライ」などの
アニメ監督である細田守さんも上市町出身です!
夏場の虫刺されに皆さんお世話になる
かゆみ止めの「ムヒ」を製造する
池田模範堂も上市町にあったりします。
万病に効き腐らない水と称される「穴の谷霊水」、
とが並木が長い参道に立ち並ぶ「眼目山 立山寺」、
そうめんが美味しい「大岩山日石寺」など
穴場スポットがたくさんあります。
最近注目しているのは、上市町のお隣の立山町で
ドンペリの醸造責任者を長年務めてきた
リシャール・ジェフロワ氏が
シャンパン醸造の経験を活かし日本酒を造りたいと
満寿泉の桝田隆一郎さんの協力のもと
「白岩酒造」を立ち上げて
現在、日本酒「IWA」を販売されています。
醸造所の設計を担当したのはなんと
世界的に有名な建築家の隈研吾さん!
ブランドイメージを担当するのは、
アップルウォッチのデザインも手掛けた
マーク・ニューソンさんだそうです。
実家の隣に流れている白岩川から命名されたようで
超近所にすごい施設ができました(驚)
白岩酒造
https://iwa-sake.jp/
新幹線の駅ができたことによって
金沢ではなく富山を観光する方が増えましたが
なかなか上市町をセレクトする人は少ないですね(汗)
マイナーなエリアですが良いところなので
富山旅行をされる方は時間を見つけて
上市町へ足を運んでみてください♪
関連記事