浜松パン屋「プラスモンジュ」パリの風を感じながら美味しいパンとスイーツが揃う店

カテゴリー │浜松ケーキ・パン




フランスはパリの5区の中心にある「Place Monge(プラス・モンジュ)駅」近隣のブーランジェリーにて4年間修行を積まれた中津川大介 (Daisuke Nakatsugawa)さんが念願となる自身のお店「Place Mange(プラスモンジュ)」を地元浜松市にて2017年10月1日にオープン!

店名の「Place Mange(プラスモンジュ)」 の名前は、数学者のガスパール・モンジュさんに因んで命名されておりますが、中津川さんは思い入れのあるパリの駅名を店名に選ばれたとのこと!



我が家のある佐鳴湖方面からは、車で約20分ほどかかる距離感のため、なかなか足を運ぶ回数が減ってしまっているお店ですが、オープン当初からバゲットなどの味わいが好みで通い続けているお店となります!



住吉の住宅街にひっそりと佇む戸建ての住宅兼店舗カフェとなり、白壁と木張りの組み合わせでナチュラルな雰囲気を生み出す素敵なお店。入口横には、中津川さんが黙々とパン作りをされている様子が伺える工房も。



店内に入ると香ばしいパンの香りと二段のガラスショーケースが出迎えてくれます。フランスでは、ケーキも取り扱うパン屋が多いことから、自身のお店でもパンと一緒にケーキも楽しんでもらえるようにと、25種類ほどのパンと共に季節毎の「フルーツタルト」やシンプルな数種の「ケーキ」の他、手土産ものとして喜ばれる「プリン」なども提供されており、パンとスイーツがお求めになれます!



こちらではフランス産やカナダ産、北海道産など10種類の小麦粉をそれぞれのパンの特徴を活かすために使い分けされており、低温熟成した「バゲット」を中心に、発酵バターを使った風味豊かな「クロワッサン」やミルクを効かせた「パン・オ・レ」、また、ドイツのハード系パンに加え、お腹を満たす食事パンなども用意!



デニッシュ系は、シナモンを利かせたアップルパイの「ショソンオポム」やブルターニュ地方における伝統的な洋菓子「クイニーアマン」、クロワッサン生地にチョコを入れた菓子パン「パンオショコラ」も。



ハード系は、自家製酵母の田舎パンに胡桃とレーズンをたっぷりと入れた「ノアレザン」や素朴な田舎パン「シリアル」、全粒粉で作る「パンコンプレ」などが揃います!



その日の気分で具材が変わる「クロックムッシュ」や「フガス」などもあり、食事パンとしてもお酒の当てにも楽しめるパンも。



山型が愛らしい食パンも種類があります。



数種類の「タルト」に「チーズケーキ」、「ガトーショコラ」、「プリン」とスイーツも8種類程から選べます!



お昼時に伺ったものの既に売り切れの商品もあり、迷いながらも4種類のパンと気になったタルトを購入!



現在はコロナ禍で、イートインを一組様限定とされていますが、店内でパンやスイーツを美味しいコーヒーや紅茶と共に楽しむことができます!

スウェーデン・Gustavsberg(グスタフスベリ)のリサ・ラーソン(Lisa Larson)がデザインを手掛けたAFRICAシリーズのLion(ライオン)とCat Mia(キャット・ミア)の陶器のオブジェが大小可愛く並んでいます♪



ガラス越しのイートインコーナー。木の温もりとフランス好きの店主のこだわりを感じさせる寛ぎのカフェスペースとなります。こちらを利用する場合は、オーダー後にオーブンでパンの温めもしてくださるので嬉しい限り!



基本の営業時間は夕方18時までとなっておりますが、売り切れ次第閉店となるため、日々閉店時間が異なります。Instagramで最新情報を確認して伺うと良いでしょう!今回は自宅でいただくため、お持ち帰りと致します。


「レリソン」496円
ハーブソーセージ・マスタード・レリッシュが入ったホットドック




直径2cm程の大きめのハーブソーセージが真ん中にドドンと忍ばされているため食べ応え抜群で、香草の香りが風味豊かな味わいです!


「クロックムッシュ」399円
具材は店主の気分で変わります。




この日の具材は「スモークチキン」と「ももハム」の2種類から選べ、スモーク好きな主人のために「スモークチキン」をチョイス。田舎パンにスモークチキンとホワイトソースをサンドし、まろやかなチーズがたっぷりと!こちらは必ずオーブンで温め直すことをお勧めします!


「くりーむぱん」248円




ビニール袋の湿気で皺がよってしまいましたが、出来たてはマッシュルームのように可愛らしいドーム型をしている「くりーむぱん」です!パン生地はふんわりもっちり、中のカスタードクリームは甘さも程良く、上に散らした大粒のワッフルシュガーの食感がジャリジャリと楽しめます!


「ヤウート」410円
自家製酵母とヨーグルトを使い、もっちりに仕上げた食パン。トーストがおすすめ!




小振りなサイズ感で食べやすい食パンでトースト向き。外はカリカリ、中はもっちりと。トーストすると、酵母の香りが立ち込め、味わい深さが際立ちます!


「タルトシトロン」442円
細江産のレモンを使用したレモンのタルト




暖かくなってきた時期だからこその、さっぱりとした程良い酸味が何とも爽やかにいただけるレモンのタルト!タルト生地のザクッとした食感としっとりとしたアーモンドクリーム、そしてレモンをふんだんに使用された甘酢っぱさが堪らない一品!レモン好きな方には是非とも食べて頂きたいタルトです!今回は大好きな「TWG Tea」のフレンチアールグレイに合わせて楽しませて頂きました。プラスモンジュさんは「バゲット」もとてもお勧めです!

Place Mange(プラスモンジュ)
住所:静岡県浜松市中区住吉3-22-15
TEL:053-570-8017
営業時間:9:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日:水曜日
駐車場:店前に有(無料)






Santé/サンテは日常に心地よさと洗練をもたらす健康的なライフスタイルを提案し健康・美容・運動・食事などに対して自分らしいバランス感覚を養うためのウェブマガジンです。

WEB MAGAZINE SANTE
https://sante.style/



最先端人間ドックで未来を予測し 長寿遺伝子を活性化するNMNや 幹細胞を用いた先進再生医療など 複合的な治療で老化因子を除去し美しい肌と健康的なカラダへと ワンストップであなたを導くペニンシュラ東京の会員制ラグジュアリークリニック。

クリニック 9ru
https://9ru.tokyo/

スキンクリニック 9ruは大阪梅田で世界最先端のアンチエイジング・再生医療の知見を集約した完全会員制「CLINIC 9ru」の技術をもと、 医療レーザー脱毛器や美肌治療機器、オーガニックアートメイクなどを用いた施術を提供。

スキンクリニック 9ru
https://skin-9ru.jp/



NMNや幹細胞を用いた再生医療や美肌と痛みにアプローチします。話題のダーマペンやレーザートーニングなどの最新美容機器を導入し、医療脱毛やアートメイクも提供。

バイオスタイルクリニック銀座
https://biostyle.clinic/

バイオスタイルクリニック神戸
https://biostylekobe.clinic/



最先端の医療検査機器としてGE社製のMRIとCT、ガンをターゲットとしたDWIBS検査、認知症リスクを数値化するエムビジョンヘルスなどを導入したVIP人間ドックで体の隅々まで「老化」の状態をチェックし、「がん」「脳・心疾患」「認知症」「生活習慣病」の疾患リスク評価、さらにITを駆使しモニタリングを分析して最適な治療やアドバイスを提案します。

プリベンションクリニック
https://preventionclinic.tokyo/
同じカテゴリー(浜松)の記事

 

削除
浜松パン屋「プラスモンジュ」パリの風を感じながら美味しいパンとスイーツが揃う店