浜松・注文住宅「花みずき工房」暮らしを豊かにするオーダーカウンターで快適なキッチンライフ!

カテゴリー │浜松企業




自然素材を取り入れ伝統技法を用いた注文住宅で3000組を超える家づくりを手掛けられている浜松の住宅メーカー「花みずき工房」へ!



場所は佐鳴湖を有する大平台に位置し、本社にはモデルハウスも隣接しており、1999年竣工のアウトドアリビングを併設したプロバンス邸宅を見学することも可能です!



1994年より創業の「花みずき工房」は、100%自社設計で描く美しいデザインのオーダーメイドで仕立てる家づくりを得意分野とされており、理想の土地探しから、外構、リフォームなど、住まいに関連することなら何でも相談に乗ってくださる心強い会社!



今回、兼ねてから悩みの一つであった我が家のキッチンカウンターの不具合を御相談しにお時間を取っていただきました!本社事務所には、お客様との打ち合わせが可能なミーティングスペースが設けられており、テラスからの自然光が優しく入り込み、明るく清潔感のある空間です!



親会社である不動産会社「マストレ」の大塚利彦副社長より御紹介いただいた「花みずき工房」の副社長・石川嘉則さんに事前に画像などをお送りし、相談内容をお伝えしていたため、この日は、現場監督でもある副部長の水島藤之さんを交えての打ち合わせとなります!



今回の相談内容は、我が家に既存するキッチンカウンターの高さが元々低めに設定されており、高身長である私たち夫婦は、調理中に腰を深く曲げる姿勢になるため、その姿勢が長時間続くと腰痛を引き起こしやすいこと、新たに追加したキッチンワゴンの天板が白く、木製カウンターと雰囲気が異なり気になること、さらにカウンターとワゴンの高さの違いから少々不便が生じることなどを踏まえて、全ての条件をクリアできるように、既存カウンターの上に乗せるオーダーカウンターを作ることに致しました!



寸法を測り、木の種類や木目を選び、そこへ塗装する塗料の確認に至るまで、様々なサンプルを拝見しながら、理想の形を追求していきます!特に、既存のカウンター自体が既に日焼けしていることから、塗料に付いては細心の注意を図っていただき、塗料の配合や塗る回数などの工夫により、既存カウンターとの統一感を大切にしていただきました!



さらに、キッチンカウンターということもあり、食材に触れるカウンターであるため、トップコートの塗料は、身体にも優しい自然塗料を提案してくださり、我が家には愛犬のショコラがいるため、万が一ペロペロと舐めてしまうことがあったとしても、安心の対応です!



ああでもない、こうでもない、ああしたい、こうしたいと、こちらの我儘な要望を快く汲み取ってくださり、打ち合わせを済ませた後に、実際に我が家へ向かい、既存のキッチンカウンターを見てもらいましょう!



既存カウンターの上にサンプルを添えながら、木目の太さや色の最終確認をし、オーダーカウンターで高さを調整するだけでなく、収納も可能にするアイディアを盛り込むなど、オーダー家具だからこその工夫を凝らし、とても便利なキッチンカウンターに生まれ変わってくれそうです!



「花みずき工房」の職人の手により、寸分の狂いもなく裁断されたカウンターは、削りを入れ角を取るなどし、当たりの優しい風合いになるよう丁寧に仕上げてくださいます!



およそ一ヶ月の月日を経て、待ちに待ったオーダーカウンターの納品の日がやって参りました!木製のオーダーカウンターは重量もそれなりにあるため、大人二人掛かりで搬入作業となります!その美しい仕上がりは素晴らしく、質感や色合いも想像以上にピッタリと合っています!



キッチンワゴンの天板も木製板にし、備え付けた後に最終チェックをしていると、細かなディティールにとても口五月蝿い主人が若干気になる細部を指摘すると、瞬時に水島さんが補修対応してくださり、微調整までしてくださいました!



ミリ単位で確認した採寸のおかげでカウンターとワゴンの高さもジャストサイズでツラ合わせができており、まるで元からあったカウンターかのように意匠性があり、完璧で感激の仕上がり!ショコラも馴染みの良い木製カウンターにご満悦の様子です!(笑)



キッチンワゴンはキャニスター付きのもので、分割するとこんな感じです!



いつも調理中は使い勝手の良いようにワゴンをコロコロと移動させていましたが、高さを合わせたことで、見事なL字カウンターに大変身!今までは段差があり不便でしたが、これは便利です!



収納スペースは手前側と奥側にそれぞれ用意していただき、キッチンに面した側は奥行きを取り、大きなフルーツボウルやティッシュケースなども収納可能!カウンター状をスッキリと見せるためにも、普段は隠しておきたい物が仕舞える本当に便利な収納スペースを作っていただきました!



手前側には浅めの奥行きを取った収納スペースを作っていただき、携帯やちょっとした小物置き、飾り棚として活用できるようにしていただきました!



設置が無事に終わったため、初のオーダーカウンターにて、自家焙煎珈琲豆屋「まめやかふぇ」のこだわり豆で淹れる美味しいコーヒーでも飲んでいっていただきましょう!



身長162cmの私でも作業しやすい高さとなり、腰に負担をかけることなく、すこぶる快適なカウンターです!温かみのある木製カウンターは、ちょっとカフェっぽい雰囲気に見えませんか?



カウンター内に収納スペースを設けたことで、カウンター上に余分なものを置かずにいるため、「Kalita(カリタ)」の電動ミルの存在感が映えます!さらには、お気に入りの紅茶ブランド「TWG Tea(ティー・ダブリュー・ジー・ティー)」と「MARIAGE FRERES(マリアージュ・フレール)」の缶がすっぽりと収まってくれたのも嬉しい限りです!



家に居る時間をより快適に、暮らしやすさを願い、家具を入れ替えたりと少しずつ手を加えている我が家。今回は本当に「花みずき工房」さんに相談して良かったと夫婦で大喜びしております!新築の注文住宅はもちろんのこと、家づくりのことなら何でも相談してみると良いですね!

花みずき工房
住所:静岡県浜松市西区大平台2丁目48-33
TEL:053-482-0800
営業時間:9:00〜18:00
ゴールデンウィーク休日:大平台本社5/2(日)〜5/5(水)※5/8(土)より通常営業
駐車場:有






Santé/サンテは日常に心地よさと洗練をもたらす健康的なライフスタイルを提案し健康・美容・運動・食事などに対して自分らしいバランス感覚を養うためのウェブマガジンです。

WEB MAGAZINE SANTE
https://sante.style/



最先端人間ドックで未来を予測し 長寿遺伝子を活性化するNMNや 幹細胞を用いた先進再生医療など 複合的な治療で老化因子を除去し美しい肌と健康的なカラダへと ワンストップであなたを導くペニンシュラ東京の会員制ラグジュアリークリニック。

クリニック 9ru
https://9ru.tokyo/

スキンクリニック 9ruは大阪梅田で世界最先端のアンチエイジング・再生医療の知見を集約した完全会員制「CLINIC 9ru」の技術をもと、 医療レーザー脱毛器や美肌治療機器、オーガニックアートメイクなどを用いた施術を提供。

スキンクリニック 9ru
https://skin-9ru.jp/



NMNや幹細胞を用いた再生医療や美肌と痛みにアプローチします。話題のダーマペンやレーザートーニングなどの最新美容機器を導入し、医療脱毛やアートメイクも提供。

バイオスタイルクリニック銀座
https://biostyle.clinic/

バイオスタイルクリニック神戸
https://biostylekobe.clinic/



最先端の医療検査機器としてGE社製のMRIとCT、ガンをターゲットとしたDWIBS検査、認知症リスクを数値化するエムビジョンヘルスなどを導入したVIP人間ドックで体の隅々まで「老化」の状態をチェックし、「がん」「脳・心疾患」「認知症」「生活習慣病」の疾患リスク評価、さらにITを駆使しモニタリングを分析して最適な治療やアドバイスを提案します。

プリベンションクリニック
https://preventionclinic.tokyo/
同じカテゴリー(浜松)の記事

 

削除
浜松・注文住宅「花みずき工房」暮らしを豊かにするオーダーカウンターで快適なキッチンライフ!