イタリアンの「フラスカティ」さんでランチ!

カテゴリー │豊橋

イタリアンの「フラスカティ」さんでランチ!

今日は久しぶりに1日オフということで、豊橋へお出かけしてきました!

向かった先は以前から行きたかったイタリアンのフラスカティさん。

ラフラーゼのひでちゃんが絶賛していて、
勉強のため何度もこちらのお店の厨房で
働かせてもらっているようです!

本場のイタリア料理が堪能できると
遠方から訪れるお客様も多いお店です。

早速、ランチコースを頂くことにしましょう♪

こちらのランチコースはAとBがあります。

Aコースは前菜・パン・パスタ・デザート ・ドリンクで
前菜とパスタは自分の好きなものがチョイスできます。

Bコースはおまかせフルコースとなっています!

今回はAコースを注文。

イタリアンの「フラスカティ」さんでランチ!

前菜は本日のオススメから熊野地鶏と春キャベツのマリネ、
白花豆のトスカーナ風。

熊野地鶏は古来より美味しいといわれている
三重県原産の地鶏「八木戸」と、
三重県の銘柄鶏「伊勢赤どり」に
地鶏の王様「名古屋コーチン」をかけあわせたものです。

この熊野地鶏が極めてレアで出てきたのですがとってもGood♪

ほかの地鶏に比べて、身がしっかりしていますが、
熱を加えても身が固くなりすぎず、絶妙な歯ごたえを保っています。

ブロイラーに比べても、 さっぱりして、歯ごたえがあり、
タンパク質、脂肪が多いため旨味・コクがあります。

キャベツや白花豆も自然の甘みが楽しめますよ!

これは前菜というよりメインでもいいよようなお料理ですね~。

イタリアンの「フラスカティ」さんでランチ!

自家製パン。

パンはよく分かりませぬ(笑)

イタリアンの「フラスカティ」さんでランチ!

ヴェルミッチェリのアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンテーノ。

「出来立てをすぐに食べるのが一番美味しいので
お出ししたらすぐに食べてくださいね。
すぐに食べないとシェフが怒り出しますので...」

とシェフの奥様に言われたので、パッと一枚だけ写真を撮って
すぐにパスタをいただきましたよ(笑)

ファエッラ社のヴェルミッチェリというパスタなのですが、
これはほんとに旨い!

かなりのアルデンテで仕上がってきましたが、
腰のある太目のパスタはすごく噛み応えがあって
噛めば噛むほど小麦の風味が広がります。

ペペロンチーノというシンプルな料理だけに
パスタの味がしっかり楽しめます。

あと、イタリアンパセリの香りがすごくよかったですね~♪

いままで食べたペペロンチーノの中でも
すごく印象に残る一皿ですね。

イタリアンの「フラスカティ」さんでランチ!

パッションフルーツのジェラート。

酸味のきいたさっぱりしたデザートです。

これも美味しくてペロッといただいちゃいました♪

イタリアンの「フラスカティ」さんでランチ!

ブレンドコーヒー。

ランチのコースはとってもボリュームがあって
これにメインが出てくるとなると
なかなか食べるのが大変かと(汗)

すごく印象に残るお料理で、
浜松にはないタイプのイタリアンですね。

あえて言えば、イタリアンではないですが、
スペインさんのお料理スタイルに近いかも。

ランチでこれだけのお料理を出されているのであれば
ディナーはかなり期待できそうです!

また是非伺ってみたいお店のひとつです。

御馳走様でした♪

フラスカティ
愛知県豊橋市萱町57
TEL 0532-54-2324
http://www.wr-salt.com/frascati/

フラスカティ イタリアン / 札木駅駅前大通駅駅前駅




同じカテゴリー(豊橋)の記事

 

削除
イタリアンの「フラスカティ」さんでランチ!